井芹川(読み)いせりがわ

日本歴史地名大系 「井芹川」の解説

井芹川
いせりがわ

鹿本かもと植木うえき鐙田あぶんだ飽託ほうたく河内かわち大多尾おおたおから流れ出す細流が、飽託郡北部ほくぶ硯川すずりかわで落合い、熊本市中心部西側を南流し、横手よこての北で南西流し、高橋たかはし町で坪井つぼい川に合流する。「国誌」にははらい川とある。加藤清正の熊本城築城に際し、流路を変更し高橋川(坪井川)に合流させた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android