交付金合併(読み)こうふきんがっぺい(その他表記)Cash Merger,Cash-out Merger

M&A用語集 「交付金合併」の解説

交付金合併

現金を対価として交付する合併方法のこと。キャッシュアウトマージャーともいう。合併対価を現金で交付されると、消滅会社株主はその意思と関係なく合併後に発足する会社の株主ではなくなってしまう。つまり、存続会社の発行済み株式の増加を招かないため、買収会社の株主にとってメリットがある。

出典 M&A OnlineM&A用語集について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android