交通事故死者数の統計

共同通信ニュース用語解説 「交通事故死者数の統計」の解説

交通事故死者数の統計

事故発生から24時間以内に死亡した人数を集計する。国際的な比較をする際は、発生から30日間に亡くなった人を積み上げる「30日以内死者」の統計を用いることもある。死亡以外では、1カ月以上の治療を要するけがの場合を「重傷」、1カ月未満の場合を「軽傷」などと定義している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む