事典 日本の地域遺産 「京極のふきだし湧水」の解説
京極のふきだし湧水
「北海道遺産」指定の地域遺産。
羊蹄山に降った雨や雪解け水が地中で濾過され、50年以上の時を経て湧き出た水。1日の湧水量は国内最大級の8万トン。「名水百選」に選定
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...