人には添うてみよ馬には乗ってみよ(読み)ひとにはそうてみようまにはのってみよ

精選版 日本国語大辞典 の解説

ひと【人】 には=添(そ)うて[=逢(あ)いて]みよ馬(うま)には乗(の)ってみよ

  1. 親しく交わってみなければ、その人の本質はよくわからない。何事実際に働きかけて試してみなければ本当のことがわからない。人と馬には乗ってみよ添ってみよ。
    1. [初出の実例]「惣じて人にはそふて見よ馬には乗って見よと申すが」(出典:波形本狂言・縄綯(室町末‐近世初))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ことわざを知る辞典 の解説

人には添うてみよ馬には乗ってみよ

馬の良否は乗ってみなければわからないし、人の本質は親しく交わってみなければわからない。

〔異形〕人と馬には乗ってみよ添ってみよ

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む