人の耳は壁につき、人の眼は天に懸く(読み)ひとのみみはかべにつきひとのまなこはてんにかく

精選版 日本国語大辞典 の解説

ひと【人】 の 耳(みみ)は壁(かべ)につき、人(ひと)の眼(まなこ)は天(てん)に懸(か)

隠し事は表に現われやすいものである。壁に耳あり障子に眼あり。
童子教(13C後‐14C初か)「人耳者付壁。密而勿讒言。人眼者懸天。隠而勿犯用
浮世草子・小夜嵐物語(1698)一〇「人の眼は天にかけり耳は壁につけり、ひそかにも讒言せざれといふ事あれば」
[補注]「天にかけ」の「かけ」は「馳(か)け」の意とも「懸(か)け」の意ともする。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android