デジタル大辞泉
「人事訴訟法」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
知恵蔵
「人事訴訟法」の解説
人事訴訟法
夫婦や親子関係等の人事に関する訴訟(人事訴訟)について定めた新法(2004年4月1日施行)。人事訴訟の第一審の管轄が、地方裁判所から家庭裁判所に移管された。その上、人事訴訟に係る請求の原因である事実によって生じた損害賠償に関する請求も、家庭裁判所で併せて審理できるようになった。例えば、離婚訴訟において、離婚原因が妻(夫)の不貞(浮気)という場合、この不貞を原因とする妻(夫)に対する慰謝料請求、さらに不貞の相手方である第三者に対する損害賠償請求も、離婚の当否と併せて家庭裁判所で一括して審理される。
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 