人工水晶(読み)じんこうすいしょう

精選版 日本国語大辞典 「人工水晶」の意味・読み・例文・類語

じんこう‐すいしょう‥スイシャウ【人工水晶】

  1. 〘 名詞 〙 高い圧力で珪酸を溶かし、再結晶させて作った人工的な水晶純度が高く、大形のものが得られる。工芸品水晶振動子などの材料として広く用いられている。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android