人民委員(読み)ジンミンイイン

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「人民委員」の意味・読み・例文・類語

じんみん‐いいん‥ヰヰン【人民委員】

  1. 〘 名詞 〙 旧ソ連およびその加盟共和国における行政執行機関の職名の旧称。一九四六年、閣僚と改称され、人民委員会議閣僚会議人民委員部は省となった。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の人民委員の言及

【コミッサール】より

…その後も使用された主要なものは,次の二つである。(1)人民委員narodnyi komissar(1917‐46) 十月革命後組織されたソビエト政府内の各政策担当部門(人民委員部とよばれ,現在の省にあたる)の長のこと。政府全体は人民委員会議と名づけられた。…

※「人民委員」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む