普及版 字通 「仆」の読み・字形・画数・意味
仆
4画
[字訓] たおれる・ふす
[説文解字]

[字形] 形声
声符は卜(ぼく)。卜に赴・訃(ふ)の声がある。〔説文〕八上に「頓(たふ)るるなり」、また頓字条九上に「首を下(た)るるなり」とあり、

[訓義]
1. たおれる、ふす。
2. しぬ、ころす。
3. つまずく、くつがえる。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕仆 タフル・フス 〔

[語系]
仆phiokは







[熟語]
仆偃▶・仆臥▶・仆僵▶・仆死▶・仆質▶・仆

[下接語]
曳仆・殪仆・偃仆・



出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報