今井龍雄(読み)イマイ タツオ

20世紀日本人名事典 「今井龍雄」の解説

今井 龍雄
イマイ タツオ

昭和期の出版事業家 保育社会長。



生年
大正2(1913)年3月28日

没年
平成7(1995)年3月30日

出身地
高知県土佐郡鏡村

学歴〔年〕
高知商〔昭和6年〕卒

経歴
大阪のノート会社に勤めたのち、昭和出版として独立。昭和22年保育社を設立、代表に。東京では作られないものをとカラー出版に目をつけ、原色図鑑や文庫本カラーブックス”を出す。オールカラーの「万葉大和路」は世界で最も美しい本として賞をうけた。自然、動物、宝石建築など次々に手がけ好評を得る。35年日本書籍出版協会理事、のち相談役。出版文化交流会副会長を務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む