今川小路一丁目
いまがわこうじいつちようめ
[現在地名]千代田区神田神保町三丁目
明治五年(一八七二)に起立。南神保町の南西に位置し、西側の外堀に俎橋が架かる。江戸時代はおおむね武家地。寛永江戸図では市川市介などが屋敷を構えている。沿革図書などによると、延宝年間(一六七三―八一)は神尾七之助邸と小役人の邸宅地であった。元禄年間(一六八八―一七〇四)は明地だが、正徳二年(一七一二)の絵図では大沢右衛門督と石川摂津守の屋敷となり、同三年の絵図では大沢家に代わって井上遠江守邸となっている。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 