今川正彦(読み)イマガワ マサヒコ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「今川正彦」の解説

今川 正彦
イマガワ マサヒコ


肩書
元・京都市長

生年月日
明治44年1月4日

出生地
山口県防府市

学歴
東京帝国大学農学部〔昭和10年〕卒

経歴
旧内務省に入り、戦時中は中国勤務。戦後経済安定本部などを経て建設省。昭和36年京都市都市計画局長、46年から助役を3期務め、前市長の病気辞任に伴い、56年市長に当選。60年古都保存協力税を導入して京都仏教会と対立し、63年に廃止した。平成元年引退。

受賞
勲三等旭日中綬章〔平成7年〕

没年月日
平成8年12月7日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む