仕掛け者(読み)シカケモノ

デジタル大辞泉 「仕掛け者」の意味・読み・例文・類語

しかけ‐もの【仕掛け者】

はかりごとをめぐらして、人をだます者。
借銭の宿にも様々の―あり、油断する事なかれ」〈浮・永代蔵・五〉
色仕掛けで男をだまし、金を巻き上げる女。
「同じ牢人の娘を―にして大分我をねだらせ、金子百五十両取り申し候」〈浮・文反古・四〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む