仕掛け者(読み)シカケモノ

デジタル大辞泉 「仕掛け者」の意味・読み・例文・類語

しかけ‐もの【仕掛け者】

はかりごとをめぐらして、人をだます者。
借銭の宿にも様々の―あり、油断する事なかれ」〈浮・永代蔵・五〉
色仕掛けで男をだまし、金を巻き上げる女。
「同じ牢人の娘を―にして大分我をねだらせ、金子百五十両取り申し候」〈浮・文反古・四〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android