他でもない(読み)ホカデモナイ

精選版 日本国語大辞典 「他でもない」の意味・読み・例文・類語

ほか【外】 =でも ない[=ではない・=までもない]

  1. そのこと以外のことではない。それ以外を問題にしているのではない。ほかじゃない。
    1. [初出の実例]「敵を討つとはそりゃ誰を。ヲヲ外までもなし。鎌倉の大将北条時政」(出典:浄瑠璃・源頼家源実朝鎌倉三代記(1781)七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む