共同通信ニュース用語解説 「企業の業績見通し」の解説
企業の業績見通し
企業が示す経営成績の予想。日本の上場企業は通期や半期で期間を区切って売上高、利益などの予測を公表する慣行が定着している。東京証券取引所は企業側に対し、示した予想から一定割合以上の変化が見込まれると判明したときは修正するよう求めるルールを定めている。原則3カ月ごとにまとめ実績を示す決算とともに、投資判断に活用される。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...