伊勢現代美術館(読み)いせげんだいびじゅつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「伊勢現代美術館」の解説

いせげんだいびじゅつかん 【伊勢現代美術館】

三重県度会(わたらい)郡南伊勢町にある美術館。平成15年(2003)創立。館長の服部修身(おさみ)がコレクションもと開設・運営する私設美術館。ジュリアン・シュナーベル、岡本敦生(あつお)などの現代美術作品を収蔵・展示する。伊勢志摩国立公園内にある。
URL:http://ise-muse.com/
住所:〒516-0101 三重県度会郡南伊勢町五ヶ所浦湾場102-8
電話:0599-66-1138

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む