伊東市長の学歴詐称問題

共同通信ニュース用語解説 「伊東市長の学歴詐称問題」の解説

伊東市長の学歴詐称問題

5月の静岡県伊東市長選で初当選した田久保真紀たくぼ・まき氏は、市広報誌などで「東洋大卒」と自身のプロフィルを紹介。6月に学歴詐称を指摘する文書市議に届き、その後、除籍だったと確認された。市議会の調査特別委員会(百条委員会)は勘違いとの主張を受け入れず、市議会は9月、不信任決議を全会一致で可決。百条委で虚偽証言があったなどとして地方自治法違反容疑で田久保氏を刑事告発した。田久保氏は議会を解散したが、10月19日投開票の市議選では当選者の顔触れがほとんど変わらなかった。満4年の議員任期を半分残す中、約6300万円の公金を投じての選挙には疑問の声が続出した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む