伊犂条約(読み)イリじょうやく

精選版 日本国語大辞典 「伊犂条約」の意味・読み・例文・類語

イリ‐じょうやく‥デウヤク【伊犂条約】

  1. 一八七一年、回教徒反乱に乗じてロシアが占領した中国新疆(しんきょう)イリ伊犂地方をめぐる国際紛争イリ事件)を解決するため、八一年にロシアと清国との間に結ばれた条約。清国は同地方のほとんどを回復したが、ロシアもその一部償金を得た。サンクト‐ペテルブルグ条約。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む