伊藤素道(読み)イトウ モトミチ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「伊藤素道」の解説

伊藤 素道
イトウ モトミチ


職業
歌手

グループ名
旧グループ名=リリオ・リズム・ボーイズ,リリオ・リズム・エアーズ

出身地
東京

経歴
昭和23年リリオ・リズム・ボーイズを結成リーダーとしてグループを率い、米軍キャンプでハワイアンジャズなどを歌った。27年リリオ・リズム・エアーズに改名西部劇ローハイド」のテーマ曲の日本語バージョンで人気を博した。その後、渡辺プロに加わり、コミカルなグループとしても親しまれた。43年解散後ソロ歌手として活動し、東京・日本橋の千疋屋に3ヶ月に1度出演。平成7年東京・中野サンプラザで行われる戦後50年をテーマにした歌謡祭の実行委員を務めた。他のヒット曲に「リトルダーリン」がある。

没年月日
平成15年 8月7日 (2003年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む