普及版 字通 「会銭」の読み・字形・画数・意味 【会銭】かい(くわい)せん 金を集める。出しあう。〔唐書、循吏、宙伝〕民にして牛無く、力を以てす。宙、爲にを置き、二十家ごとに錢干を會(あつ)め、名を探り得たる(入札者)先づ牛を市(か)ふ。是れを以て準と爲す。字通「会」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by