伯太神社(読み)はかたじんじや

日本歴史地名大系 「伯太神社」の解説

伯太神社
はかたじんじや

[現在地名]和泉市伯太町五丁目

「延喜式」神名帳の和泉郡に「愽多ハカタ神社」とみえる。祭神は伯太彦・伯太媛で当地の産土神とされている。「泉州志」「和泉名所図会」によると「天神社」と称したとある。旧村社。創建時は社伝によれば白鳳二年というが不詳。「新撰姓氏録」(和泉国未定雑姓)にみえる「伯太首神人 天表目命之後也」と関係するかもしれない。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 書写 丸笠

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android