似合わぬ僧の腕だて(読み)にあわぬそうのうでだて

ことわざを知る辞典 「似合わぬ僧の腕だて」の解説

似合わぬ僧の腕だて

僧が腕力をふるうのはふさわしくないように、自分の身に似合わない言動をすること。不似合いでおかしなことをするたとえ。

[解説] 「腕だて」は、腕力にものを言わせて争うこと。

[類句] 法師いくさばなし

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む