似者夫婦(読み)にたものふうふ

精選版 日本国語大辞典 「似者夫婦」の意味・読み・例文・類語

にたもの【似者】 夫婦(ふうふ・めおと)

  1. 仲のよい夫婦性格好みが互いによく似てくるということ。また、性質趣味のよく似ている仲のよい夫婦。〔譬喩尽(1786)〕
    1. [初出の実例]「同じ様な事を仰やる。似(ニ)た者(モノ)夫婦(フウフ)ですかね」(出典露団々(1889)〈幸田露伴〉七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む