佐野元春(読み)さの もとはる

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「佐野元春」の解説

佐野元春 さの-もとはる

1956- 昭和後期-平成時代のミュージシャン
昭和31年3月13日生まれ。広告代理店勤務のかたわら音楽活動をつづけ,昭和55年アルバム「バック・トゥ・ザ・ストリート」でデビュー。58年アルバム「No Damage」がヒットチャート1位となる。代表アルバムに「ナポレオンフィシュと泳ぐ日」など。平成16年自主レーベル「Daisy Music」を設立。東京出身。立大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「佐野元春」の解説

佐野 元春 (さの もとはる)

生年月日:1956年3月13日
昭和時代;平成時代のロック歌手

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む