体操の五輪代表選考

共同通信ニュース用語解説 「体操の五輪代表選考」の解説

体操の五輪代表選考

代表は男女とも5人で、男子内村航平うちむら・こうへい加藤凌平かとう・りょうへい(ともにコナミスポーツ)が既に決定。残り3人は、全日本選手権決勝とNHK杯、全日本種目別決勝の成績から、内村らとチームを組んだ際に団体総合の得点を最大化できるメンバーとする。ただしNHK杯5位以内から1人、12位以内から1人が選ばれる。

女子は寺本明日香てらもと・あすか(中京大)村上茉愛むらかみ・まい(日体大)杉原愛子すぎはら・あいこ(朝日生命)が候補に決まり、代表入りも濃厚となっている。さらに代表候補4人を団体総合での貢献度で選出し、試技会などを経て6月中に最終的な代表5人が決まる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 まい

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む