何じゃもんじゃ苔(読み)ナンジャモンジャゴケ

デジタル大辞泉 「何じゃもんじゃ苔」の意味・読み・例文・類語

なんじゃもんじゃ‐ごけ〔なんぢやもんぢや‐〕【何じゃもんじゃ×苔】

ナンジャモンジャゴケ科のたい類。高山の雪渓付近でみられ、高さ1センチほど。葉は茎と同じく棒状で、仮根はない。発見されたとき、所属が不明であったところから、正体不明の意で命名

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む