何時に(読み)いっつに

精選版 日本国語大辞典 「何時に」の意味・読み・例文・類語

いっつ‐に【何時に】

  1. 〘 副詞 〙 とっくに。すでに。
    1. [初出の実例]「すはかけたして御さるならば、いっつに引くつしませう物を」(出典:狂言記・富士松(1660))

いつ【何時】 に

  1. とうの昔に。
    1. [初出の実例]「あの坊主アいつにお払箱になった」(出典:洒落本・筬の千言(1812頃)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android