侍戦隊シンケンジャー

デジタル大辞泉プラス 「侍戦隊シンケンジャー」の解説

侍戦隊シンケンジャー

①日本の特撮テレビ番組。1975年から放映が続く「スーパー戦隊シリーズ」のひとつ。放映はテレビ朝日系列(2009年2月~2010年2月)。全49話。原作:八手三郎。脚本:小林靖子ほか、監督:中澤祥次郎ほか。出演:松坂桃李、相葉弘樹、高梨臨、鈴木勝吾、森田涼花、相馬圭祐ほか。
②①に登場する変身ヒーロー。シンケンレッドシンケンブルーシンケンピンクシンケングリーンシンケンイエローの5人で構成されるスーパー戦隊(後にシンケンゴールドが加わり6人)。モヂカラを使って外道衆と戦う。戦隊技は烈火大斬刀(れっかだいざんとう)大筒モード。登場する巨大合体ロボは侍巨人・シンケンオー。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android