供億(読み)きょうおく

精選版 日本国語大辞典 「供億」の意味・読み・例文・類語

きょう‐おく【供億】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「億」は安んずる意 ) 供給して安心させること。貧しい者にほどこしをして心を安んずること。
    1. [初出の実例]「府事豊盛、自完戎備、以至府人供億、無匱乏焉」(出典:南郭先生文集‐三編(1745)七・額田恭公世家略)
    2. [その他の文献]〔春秋左伝‐隠公一一年〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む