すべて 

依知秦貞宗(読み)えちのはたの さだむね

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「依知秦貞宗」の解説

依知秦貞宗 えちのはたの-さだむね

?-? 平安時代前期の農民
近江(おうみ)(滋賀県)愛智(えち)郡の人。天安元年(857),貞観(じょうがん)3年に墾田売買の証人になっている。善明寺の釈迦如来像銘に名がみえる。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

すべて