精選版 日本国語大辞典 「俗漢」の意味・読み・例文・類語
ぞっ‐かんゾク‥【俗漢】
- 〘 名詞 〙 =ぞくじん(俗人)
- [初出の実例]「為人説法是虚名、俗漢僧形何似生」(出典:狂雲集(15C後)同門老宿、誡余婬犯肉食、会裡僧
之、因作此偈示衆僧云)
- [初出の実例]「為人説法是虚名、俗漢僧形何似生」(出典:狂雲集(15C後)同門老宿、誡余婬犯肉食、会裡僧
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...