共同通信ニュース用語解説 「保健所の設置主体」の解説
保健所の設置主体
地域保健法に基づき、47都道府県のほか、政令指定都市、中核市、東京23区、同法施行令で定める5市(北海道小樽市、東京都町田市、神奈川県藤沢市、同県茅ケ崎市、三重県四日市市)の計110市区が保健所を設置している。全国1741市区町村のうち、自前で設置している110市区以外は、都道府県の保健所が管轄している。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...