保健所の設置主体

共同通信ニュース用語解説 「保健所の設置主体」の解説

保健所の設置主体

地域保健法に基づき、47都道府県ほか政令指定都市中核市、東京23区、同法施行令で定める5市(北海道小樽市、東京都町田市、神奈川県藤沢市、同県茅ケ崎市、三重県四日市市)の計110市区が保健所を設置している。全国1741市区町村のうち自前で設置している110市区以外は、都道府県の保健所が管轄している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む