信号山公園(読み)しんごうさんこうえん

世界の観光地名がわかる事典 「信号山公園」の解説

しんごうさんこうえん【信号山公園】

中国山東省青島チンタオ)市にある公園。海抜110m。◇青島港が建設されたころに建設され、汽船が入港する際に信号を伝えるための信号台が山頂に設けられたことから、「信号山」と名づけられた。「五龍山」や「珪旗山」ともいう。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む