信堅院号帳(読み)しんけんいんごうちよう

日本歴史地名大系 「信堅院号帳」の解説

信堅院号帳
しんけんいんごうちよう

一冊 信堅著

成立 鎌倉時代末期

写本 高野山宝寿院

解説 鎌倉時代末期に高野山上に存在した子院堂塔を列挙し、その由緒等をも記したもの。

活字本 「密教研究」第五二号、中野達慧「高野山史の研究」(下)に翻刻

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む