修斗(読み)しゅうと(その他表記)Shooto

知恵蔵 「修斗」の解説

修斗(しゅうと)

プロレスで活躍した初代タイガーマスクの佐山聡が、1985年に創設。打撃、投げ技、寝技のすべての技術が用いられた、総合格闘技の老舗団体。闘いの流れの中で技を途切れさせることなく、自然な形で連係していくことを重視。礼を大切にし、闘いを通した競技者の人格形成が理念。89年から、プロ化。

(大野宏 朝日新聞記者 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む