俵麦(読み)タワラムギ

世界大百科事典(旧版)内の俵麦の言及

【コバンソウ】より

…小穂は卵楕円形で,長さ12~15mm,幅は1cmくらいで,15個ほどの小花があり,熟すと淡黄緑色に銅色の光沢を帯びて美しい。和名の小判草や異名の俵麦(たわらむぎ)はこの小穂の形に由来する。同属の1種ヒメコバンソウB.minor L.は小型で淡緑色の小穂を多数つけるヨーロッパ産の帰化植物で,ヨーロッパや北アメリカでは春の牧草に利用される。…

※「俵麦」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む