普及版 字通 「備位」の読み・字形・画数・意味
【備位】びい(ゐ)
伝上〕上書する
後四十
七千五百七十二人、
び
侯王・
・列侯~皆叩頭して言ふ、宜しく亟(すみ)やかに賞を安
に加ふべしと。是(ここ)に於て(王)
上書して曰く、臣、外屬を以て、
を越えて位に備はり、未だ奉
する能はず。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...