普及版 字通 「備員」の読み・字形・画数・意味
【備員】びいん(ゐん)
にして、自ら用ふ。~以爲(おも)へらく、古より己に
ぶは
(な)しと。~
士七十人ありと雖も、特(た)だ員(数)に備はるのみにして用ひず。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...