債務確定主義(読み)さいむかくていしゅぎ

会計用語キーワード辞典 「債務確定主義」の解説

債務確定主義

税法において、対外的な取引により発生する費用債務が確定しない限り損金に参入しないという考え方がある。この考え方を債務確定主義と呼びます。債務確定かどうかは、3つの条件によって判定されます。1.債務の成立2.給付原因の事実の発生3.金額の明確性

出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む