精選版 日本国語大辞典 「傾側」の意味・読み・例文・類語
けい‐そく【傾側】
- 〘 名詞 〙 かたむくこと。ななめになること。傾仄。〔文明本節用集(室町中)〕
- [初出の実例]「山巓水涯傾側崎嶇の処と雖ども皆墾して田畝となし」(出典:匏菴十種(1869)〈栗本鋤雲〉暁窓追録)
- [その他の文献]〔楚辞‐哀時命〕
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...