儘にならぬは浮世の習い(読み)ままにならぬはうきよのならい

ことわざを知る辞典 「儘にならぬは浮世の習い」の解説

儘にならぬは浮世の習い

自分の思い通りにならないのが、この世の定めだ。

英語〕The best-laid schemes of mice and men gang aft agley.(ネズミも人も念入りに立てた計画はとかく外れる)

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む