光友(読み)みつとも

日本歴史地名大系 「光友」の解説

光友
みつとも

原島はらじまのうちに比定される。中世上妻こうづま庄のうち。文治二年(一一八六)六月二七日の大宰府守護所下文案(上妻文書/鎌倉遺文一、以下同文書)によれば、同年五月六日「光友」を含む一二ヵ所の地頭職源頼朝より藤原(上妻)家宗に安堵されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 当地

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む