出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…フェルマーの原理を基に光の直進,反射および屈折の法則が導出される。光の経路sに沿った屈折率nの積分を光路程,または光学距離optical distanceというが,これは,光がその経路を通過するのに要する時間と真空中の光速度との積に等しい。したがって,フェルマーの原理は,光は光路程が最小であるような経路を通る,すなわち,といい換えることができる。…
※「光学距離」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...