免疫グロブリンスーパーファミリー(読み)メンエキグロブリンスーパーファミリー

化学辞典 第2版 の解説

免疫グロブリンスーパーファミリー
メンエキグロブリンスーパーファミリー
immunoglobulin superfamily

免疫グロブリン(イムノグロブリン)に特徴的な構造(システインループの繰り返し)を有する分子群.Ca2+ 非依存性の細胞接着分子多くはこのファミリーに属する.典型例はneural cell adhesion molecule(N-CAM).

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む