党す(読み)とうす

精選版 日本国語大辞典 「党す」の意味・読み・例文・類語

とう‐・すタウ‥【党】

  1. 〘 自動詞 サ行変 〙
  2. 仲間にはいって親しく交わる。仲間となる。くみする。
    1. [初出の実例]「底心は、平生東坡何んとと党する者が、中間に心をかゑて王昌に党するを云ぞ」(出典:両足院本山谷抄(1500頃)二)
  3. 人におもねりつく。へつらう。
  4. かたよる。偏する。→不偏不党
  5. 互いに助け合って非をかくす。かばい合う。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む