デジタル大辞泉
「兜の緒」の意味・読み・例文・類語
かぶと‐の‐お〔‐を〕【×兜の緒】
兜の鉢についていて、あごのところで結ぶひも。忍びの緒。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かぶと【兜】 の 緒(お)
- 兜の鉢(はち)に付けられた、あごに結びつけるための紐(ひも)。近世には「忍(しのび)の緒」という。
- [初出の実例]「赤皮威の鎧きて、たか角うったる甲のをしめ」(出典:平家物語(13C前)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 