デジタル大辞泉
「入浸る」の意味・読み・例文・類語
いり‐びた・る【入(り)浸る】
[動ラ五(四)]
1 長い時間水の中につかっている。
2 自宅以外の家・場所などにいつづける。「酒場に―・る」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いり‐びた・る【入浸】
- 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙
- ① 水中にずっとつかっている。
- ② 他の家、場所にずっと居続ける。
- [初出の実例]「しづも昔しは恋を磨き年中くるわに入ひたり、大夫天神に引つり引っ張られ」(出典:浄瑠璃・淀鯉出世滝徳(1709頃)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 