全国学校給食週間

デジタル大辞泉プラス 「全国学校給食週間」の解説

全国学校給食週間

1月24日から1月30日学校給食意義役割について理解を深めるため、文部科学省が主唱して行われる啓発週間。太平洋戦争下に中断していた学校給食が1947年12月24日より再開されたことを記念して制定。学校の冬季休業と重ならないよう、1月後半に設定された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む