全天X線監視装置(読み)ゼンテンエックスセンカンシソウチ

デジタル大辞泉 「全天X線監視装置」の意味・読み・例文・類語

ぜんてんエックスせん‐かんしそうち〔‐カンシサウチ〕【全天X線監視装置】

広視野X線カメラによって全天X線天体を監視する装置国際宇宙ステーションISS)の日本実験棟「きぼう」の船外プラットホームに取り付けられ、活動銀河核超新星爆発ガンマ線バーストなど銀河系外での天体活動を観察する。MAXI(Monitor of All-sky X-ray Image)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む